AdColony (リワード・インタースティシャル)
■ 導入手順
① サンプル内のディレクトリAdColony_x.x.x をXcodeにドラッグ&ドロップします。
「Add to targets」で対象のプロジェクトを選択してFinishを押下します。② Build Phases > Link Binary With Libraries を展開して+ボタンを押下します。
③ 以下のframework を追加します。
libz.1.2.5.dylib / AdColony / AdSupport / AudioToolbox / AVFoundation / CoreGraphics / CoreMedia / CoreTelephony / EventKit / EventKitUI / MediaPlayer / MessageUI / QuartzCore / Social / StoreKit / SystemConfiguration / WebKit
※赤文字はOptionalを選択
※他のSDKにて導入済のframeworkは省略して下さい。④ アドフリくん動画リワードSDKのimportの後で、下記ヘッダをimportして下さい。
■アドフリくん動画リワード (AdColony)のインポート #import "MovieReward6002.h" ■アドフリくん動画インタースティシャル (AdColony)のインポート #import "MovieInterstitial6002.h"
⑤ [ARC環境でない場合]Build Phases > Compile Sourcesを展開して、
MovieReward6002.m / MovieInterstitial6002.m のCompiler Flagsに「-fobjc-arc」を追加して下さい。■ SDK公式ドキュメント
SDKの仕様の詳細に関しては、下記をご確認下さい。
https://github.com/glossom-dev/AdColony-iOS-SDK-JP-Support/■ Xcode7について
iOS9 SDK(Xcode 7)についてのAdColony 対応方法は、
以下の公式ページをご確認ください。(ATSの無効化など)
https://github.com/glossom-dev/AdColony-iOS-SDK-JP-Support#additional-project-setup■ Xcode8・iOS10対応について
AppleはiOS10でカメラやフォトライブラリなど 機能を利用する際にその利用用途をplistファイルへ記載するよう要求するようになりました。AdColony SDK がこれらの機能を使うために、Xcode8でiOS10をターゲットにビルドする場合は、以下の項目をアプリのplistファイルに追加してください。
plistファイルに利用用途の説明がない場合には、Appleによる自動的なリジェクトが発生します。<key>NSCalendarsUsageDescription</key> <string>Adding events</string> <key>NSPhotoLibraryUsageDescription</key> <string>Taking selfies</string> <key>NSCameraUsageDescription</key> <string>Taking selfies</string> <key>NSMotionUsageDescription </key> <string>Interactive ad controls</string>